住宅ローンの金利比較ガイド その2



元金均等返済の活用法は?

元金均等返済のメリットは?

元金均等返済の場合、元金は借入金を返済回数で割るだけの計算できるほか、利息については元金残高により年利率を算出することもできます。さらにそれを12か月で割れば月利も算出可能です。

当然、当初の返済額は元利金等よりも高くなるのですが、返済計画を考えた場合にはそれなりにメリットがあるといえます。

元利均等返済のメリットは?

元利均等返済を利用した場合のメリットとしては、毎回の返済額を同じ額で返済すれば完済することができることがあります。

また、当初の返済額が元金均等返済よりも少なくてすむので、借りやすいということもあります。

しかしながら、借りやすいということで安易な借り方に走るのには注意が必要です。

ローンの主体はあくまでも元金を返すことですので、元金部分を多く返済するのが有利になるという点に気をつけて借りるようにしたいものです。

元利均等返済の利息の仕組みはどうなっているのですか?

元利均等返済というのは、毎回の元金部分と利息部分の合計が同じ金額になるように計算して返済する仕組みになっています。

なお、返済期間ごとの第1回目の元金と利息をみると、返済期間とは関係なく利息は同じになっています。


変動金利の特徴は?
金利の優遇幅とは?
民間住宅ローンの金利情報は?
変動金利型の活用方法は?
財形住宅融資の金利は?
固定金利の特徴は?
固定金利選択型を選ぶときのポイントは?
固定金利選択型の選び方は?
元金均等返済の活用法は?
元利均等返済の仕組みは?
本年マイホーム購入し、本年中に転居の場合…
店舗併用住宅の住宅ローンの年末残高…
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」…
敷地の面積の計算方法…
中古一戸建て選び…
居住用住宅の敷地に使用されている土地等…
住宅ローン控除額の計算の基…
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の発行…
一方の共有者のみの借入金でリフォームしたら…
敷地の取得価額に含まれるもの…
フラット35は他の融資よりどれくらい有利なのか…

Copyright (C) 2013 住宅ローンの金利比較ガイド その2 All Rights Reserved