住宅ローンの金利比較ガイド その2



財形住宅融資の金利は?

財形住宅融資の金利はどのようになっているのですか?

財形住宅融資の金利は、年4回(1、4、7、10月の各1日に発表)変更され、申込書を提出した時点の金利が適用されます。この点、融資実行時点の金利が適用される民間住宅ローンとは異なります。

また、財形住宅融資の調達は、財形住宅債券(期間10年)と短期借入金で行われるので、金利は長期国債(10年物の利付債)並みの応募者利回りと借入金利(短期プライムレート)を合成したものとなります。

さらに、財形住宅融資の金利は5年ごとに見直しが行われる5年固定型で、6年目に新金利に変更されます。

ちなみに、新金利は、契約から5年を経過する日の翌日の属する日の2か月前の1日現在における金利が適用されます。

民間住宅ローンの金利体系はどうなっているのですか?

民間住宅ローンの金利は次のようになっています。

■短期プライムレートに連動した変動金利型は、5年間に年2回の金利の見直しが行われますが、5年間の返済額は同じで、6年目に新たな返済額になります。

■固定金利期間選択型(3年、5年、10年など)は、期間終了後適用期間を定めた金利に移行されます。

■上限金利選択型

■上記はすべて融資実行月の金利が表示されます。


変動金利の特徴は?
金利の優遇幅とは?
民間住宅ローンの金利情報は?
変動金利型の活用方法は?
財形住宅融資の金利は?
固定金利の特徴は?
固定金利選択型を選ぶときのポイントは?
固定金利選択型の選び方は?
元金均等返済の活用法は?
元利均等返済の仕組みは?
年末残高等証明書と住宅の取得価額・増改築等の費用の記載…
連帯債務の場合の「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」…
能力開発機構等からの転貸貸付資金…
附属設備はマイホームの取得価額に含まれるのか…
利息・手数料とマイホームの取得価額…
定期借地権付建売住宅の保証金…
共有住宅の取得価額…
割賦償還金の繰上返済…
新築住宅選び…
契約書ごとに印紙税がかかるのか…
借入金を退職金で清算したら…

Copyright (C) 2013 住宅ローンの金利比較ガイド その2 All Rights Reserved