住宅ローンの金利比較ガイド その2



住宅ローン控除の確定申告

確定申告書の入手は?

住宅ローン控除の確定申告はそれほど大変ではありませんし、書類を提出するだけで税金が戻ってきますので、必ずするようにしましょう。

確定申告書の入手ですが、これは税務署に置いてあります。

どこの税務署でも構いませんので、お近くの税務署に出向くか、郵送してもらって入手してください。

ただし、郵送の場合には、切手を貼った返信用の封筒を同封するのを忘れないようにしてください。

住宅ローン控除のための確定申告に必要な書類は?

税務署の窓口で確定申告書をくださいというと担当者は、申告書だけでなく「確定申告書の手引き」と「申告書の書き方」という書類も一緒にくれますので、これを参考に必要書類をそろえます。

ちなみに、郵送の場合には同封されてきます。

住宅ローン控除のための確定申告に必要な書類は次のようなものです。

■確定申告書
■住宅ローン控除の計算書
■住宅の登記簿謄本(抄本)
■住民票の写し
■源泉徴収票の原本
※サラリーマンの場合です。
■借入金の年末残高証明書(融資額残高証明書)
■工事請負契約書
※購入した場合は売買契約書


契約時の保証料と手数料は?
住宅ローン控除の利用者・借入金の条件
住宅ローン控除の確定申告
税務署からの「お尋ね」
相続時精算課税制度の仕組み
改正後の住宅ローン控除は?
住宅ローン控除の住宅の条件
住宅ローン控除の税金還付はいつ?
贈与税の仕組みは?
相続時精算課税制度の課税額・適用手続き
新築マンション構造
建売住宅の法律・土地
手付金の保全措置
重要事項説明書
2×4(ツーバイフォー)工法
マンションの騒音
マンションの管理規約
不動産会社の広告
登記簿
申込証拠金と交渉預かり金
2世帯・高齢者対応型マンション

Copyright (C) 2013 住宅ローンの金利比較ガイド その2 All Rights Reserved