住宅ローンの金利比較ガイド その2



印紙税の納付とは?

印紙税を納付するというのは?

建物や土地を購入するときには、売買契約書を交わしますが、この契約書には必ず印紙を貼り、割印※をします。

これが印紙税を納付するということです。

住宅ローンの契約の際には、金銭消費貸借契約書を作成しますが、印紙税は契約書ごとに課税されますから、複数の金融機関とローン契約を結ぶ場合には、それぞれに印紙税がかかることになります。

※印紙と書面にまたがって押印や署名をすることです。

印紙税は売買契約書以外ではどのような書類に必要になりますか?

印紙税は売買契約書のみでなく、住宅ローンの金銭消費貸借契約書や建築工事請負契約書など、様々な契約書にすべて必要になります。

一般的な売買契約書の作成方法は?

一般的には売買契約書は2通作成し、売主と買主がそれぞれに印紙を貼ります。

このとき、印紙税というのは文書ごとに課税されるので、たとえ同一の契約書であっても3通作成すれば3通分必要になります。

また、印紙税は、文書を作成した人(売主と買主)が連帯して納税する義務があります。


資金援助には贈与税がかかるのですか?
マイホーム資金の贈与なら非課税枠が3,500万円になる?
印紙税の納付とは?
具体的な印紙税額は?
登録免許税の軽減措置と条件
相続時精算課税制度なら贈与税がかからない?
マイホーム購入時にかかる3つの税金とは?
契約書に印紙がないとどうなるのですか?
登録免許税はいくらかかる?
不動産取得税はどれくらいかかる?
民間住宅ローンとフラット35
契約書は実印
失業時あんしん保険
延滞損害金
買い換え
ボーナス払い
民間の固定金利型と固定金利選択型
不動産所得が赤字
提携ローンで買い換え
住宅ローン控除額が減少
住宅ローンの各取扱窓口

Copyright (C) 2013 住宅ローンの金利比較ガイド その2 All Rights Reserved